テーマをCocoonに変更後にカスタマイズしたこと:応用編

この記事は約10分で読めます。
スポンサーリンク

今日はWordPressのテーマをCocoonに変更後にカスタマイズしたこと(応用編)についてまとめていきます。
今回は応用編です。例のごとくこれも別サイト構築時用の備忘録です。

基本編はコチラに書きました。

テーマをCocoonに変更後にカスタマイズしたこと:基本編
今日はWordPressのテーマをCocoonに変更後にカスタマイズしたことについてまとめていきます。 今回は基本編です。ようは別サイト構築時用の備忘録です。 外観の設定をCocoon設定から行う Cocoonの外観のカスタマ...

Cocoonのデザインをカスタマイズしていく

今回の内容はサイトのデザインの微調整が主になります。

Cocoonのカスタマイズを進めていく上で、参考にしたのはこの辺りのサイトです。

saip
Astro description
Cocoonのカスタマイズまとめ
当ブログでは2018年4月からWordpressテーマ「Cocoon」を使用させてもらってます。無料なのが信じられないぐらい良いテーマですよね。マイペースにポチポチとカスタマイズしているのですが、記事が溜まってきたので分かりやすいようにまと
【Cocoon・カスタマイズまとめ】WordPress・Cocoonを有料テーマ風にカスタマイズする方法を紹介
Yoshitakaこんにちは。CocoonカスタマイザーのYoshitakaです。この記事では私たちのブログ『Y&K Studio - 二人三脚ブログ -』でも実際に使用しているCocoonのカスタマイズ方法を纏めております。Y&a
Cocoon SANGO化計画 第2弾 見出しの変更とプロフィール作成
前回Cocoon SANGO化計画と称してタイトルとサイトアイコンを作りました。 その記事がこちらです。 無料テーマCocoonをカスタマイズして、見た目だけでも有料テーマSANGOに近づけようかなと始めたんですが・・・ Cocoonを触れ

メニューデザインをマテリアル風にする

まずはみなさんがやられているメニューデザインをマテリアル風にするところからはじめてみました。以下のサイトの内容をほぼコピペしました。
マテリアルデザインは有料テーマのSANGOに代表されるデザインでオシャレさが増します。

saip
Astro description

ちなみにマテリアルデザインとはWikipediaによると

マテリアルデザイン(英語: Material Design)は、Googleが提唱したデザインシステム(設計体系)の一種、および、それを実現する開発技術や手法、デザイン、試みなどの総称である。

Googleは2014年6月にGoogle I/O conferenceにおいて、新しいユーザーエクスペリエンス設計体系として「マテリアルデザイン」を発表した。マテリアルデザインは、ユーザーが接する画面にマテリアル(物質)、メタファーの概念を用いて一貫性のある世界をつくりつつ、ユーザーの操作を補助するものである。

スマートフォンやタブレットなどの様々なデバイスにおいて、マテリアルデザインによる統一感のあるデザインを取り入れることにより、操作するデバイスが変わっても操作感に統一性を期待できることで、ユーザーはストレスを感じずに様々なデバイスを操作することができる。

この設計体系は、デザインを簡略化するフラットデザインに、他の物質の質感に近づけるために装飾を施すスキューモーフィズムを取り入れた「フラット2.0」の一例として取り上げられることがある。

ということらしいです。小難しくて分かりにくいですが、
Googleが提唱した、デバイスに依存せずに、ユーザーが直感的に理解・操作可能なシンプルなデザイン
ということで良いと思います。
例えば、「マウスオーバーした時に浮き上がるエフェクト」や「今いるページをハイライトして分かりやすくする」ことなどを指すようです。

マテリアルデザイン - Wikipedia

「テーマの編集」から以下のコードを子テーマ内のstyle.css内に追記しました。

元のページから線の色や幅等を微調整しています。
上記のCSSコード中のcolorや、border-bottomのpx数や色コードを変更することでカスタマイズできます。

メニューバーの幅を調整する

デフォルトだと各メニューの枠が均等になっていてメニューの文字数によっては枠からはみ出てしまいます。

これは「Cocoon設定–>ヘッダー」から微調整可能です。
一番下のグローバルナビメニュー幅の項目で一番長いメニューに合わせて
メニュー幅をpx数で指定する」、もしくは
メニュー幅を均一にせずにテキスト幅で設定します」にチェックを入れれば、解決できます。

メニューの文字数の制限を調整するにはCSSをいじる必要があるようです(以下参照)。

メニューバー(グローバルメニュー)の文字数表記について
お疲れ様です メニューバーに表示される表示数について質問です。 パソコン画面で見たときの表示が添付ファイルのようになってしまいます。 文字数が多いせいでこのようになっているのかなと解釈しておりますが この文字数を制限なく表示させることは可能でしょうか? ネットで調べてみて、文字化けのことは書かれ...

アフィリエイトリンクを調整する

これまではアフィリエイトリンクの作成をカエレバ(ヨメレバ)で行なっていたのですが、アフィリエイト部分のバックグラウンドカラーがCocoonの設定と干渉してしまうようで、背景に余計な色が入ってしまう問題がありました。これは他の人でも起こっていることのようです。

【CSS】Cocoonでカエレバを利用している人に起こるかもしれないバグ
このサイトは「Cocoon」というWordPressテーマを使用しています。  先日別のサイト(そこもCocoon使用)でテーマのバージョンをアップしたら、カエレバのリンクの背景が変なことになってしまったのですが、原因を調べたところ、これは

ちなみに私の場合は上記のサイトと同じ対処では直りませんでした。

また、カエレバ上でAmazonのAPIを使えなくなってしまい、楽天へと移行したために目的の商品を簡単に探せないという問題もありました。

そこで、これを機にカエレバから移行することを決意しました。
(やたらコードが長いのも個人的にはあまり好きではないというのもありました。)

ちなみにカエレバを使用したままCSSで体裁を整える方法については以下のページが参考になります。

カエレバのカスタマイズについて
simplicity2からお世話になっております。Cocoonという素晴らしいテーマを無料配布していただきありがとうございます! 2週間前に同じようなトピックが出ているのですが、再度質問させて下さい。カエレバのボタンを色付きにしたいと思っており、カスタマイズしようと以下のコードを子テーマのスタイルシ...
404 NOT FOUND | 放浪ジャーナル
ヤノコウが、旅行記を中心に日々のよしなし事をつづるブログ

見ていただければ分かるのですが、希望通りに改変するのはなかなか大変です。

そこで、

まず検討したのがCocoon自体のアフィリエイトリンク機能です。

Cocoon自体のアフィリエイトリンク機能

Cocoon設定–>広告」から、Amazon、楽天、Yahoo!ショッピング、もしもアフィリエイトのアフィリエイトリンクを設定できます。

詳細はCocoonのサイトに詳しいです。

設定方法に関しては必ず以下のページを参照した方が良いです。

amazonリンクの作成の基本はコチラ。

Amazon商品リンクの初期設定方法と使い方
Cocoonの「Amazon商品リンクタグ作成ショートコード」機能の使い方を詳しく解説しています。

デザインをカスタマイズするためのショートコードについてはコチラ。

Amazon商品リンクショートコードの使い方。サンプルコード満載で解説。
Amazon商品リンク作成ショートコードの使い方を、出来る限り優しく説明しています。便利なオプションもあるので、欲しい見た目をある程度手に入れることができます。

クリック一発で商品ページからショートコードを作成するブックマーレットもあり便利です。

Amazon商品リンクブックマークレットの使い方
Amazon商品リンクショートコードを手軽に作成するための「Amazonリンク作成ブックマークレット」の登録方法と、使い方の解説です。

これを使ってKindleページで作成すれば、Kindleの商品リンクが出来るようです。

Kindleブックマークレート導入お願いの件
ショートコードでの電子書籍は作成して頂きましたが、できればKindle版のブックマークレットを作って頂けるとありがたいです。書籍の紹介を数種類まとめて紹介するのに、ショートコードだと結構時間がかかってしまいます。是非ご検討お願いします。

上記のカエレバの件にも関連しますが、
Amazon APIに関しては年々使用条件が厳しくなっています。
Amazonは、APIのリクエスト数の割に売上のないサイト(ツール)等を排除してPA-APIの負荷を減らして効率化しようとしているようです。
そのためまだ売上があまり上がっていないサイトではキャッシュの保持期間を長めにしていた方が良いとのことです(リンク先参照)。

Amazon商品情報取得API(PA-API)の仕様変更とCocoonでの対応について
新しいAmazon商品情報取得APIのポリシー変更に関する注意点。

もしもアフィリエイトを使用する場合は、設定のところにもかいてありますが、Amazon API上だと売上が上がっていないことになるので要注意です。

商品リンク機能を、もしもアフィリエイト経由にする方法
Amazon商品リンクのURLを「もしもアフィリエイト」のURLに変換する機能の使い方です。

というわけで、私はもしもアフィリエイトで一括化したかったので、Cocoon自体のアフィリエイトリンク機能の使用を諦めました。

プラグインを使ったアフィリエイトリンク

つぎにRinkerやカッテネといったプラグインを使用する方法について考えました。

まずはRinkerについて

商品リンク管理プラグインRinker(リンカー)の公式サイト
「もっと楽にブログの商品リンクを貼りたい!」 そう思うことはありませんか? 私はブログ開始当初から、商品リンク作りがとても苦痛でした。 外部ジェネレーターを利用してWordpressに貼り付け。商品が多いとなんどもこの繰

Rinkerも結局のところAmazon APIを使用しているのでCocoon自体の機能を使うのと大差ありません。
デザイン的には結構オシャレですが、Cocoonでも上記のページを参照すれば同等のものを作るのはそう難しくありません。
これはCocoonが素晴らしすぎるってことです。

次にカッテネです。

カエレバやヨメレバより使い方が簡単なカッテネ作った|クリックもされやすいよ|WebFood
カエレバやヨメレバは、1商品についていろんなASPのアフィリエイトリンクを表示させることができ、素晴らしいアイディアだと思いました。ですが、評判の割に、実際に使ってみると結構難しい。なので、もっと簡単に使えるカッテネというものを作りました。カッテネとは?こんな感じのものです。カエレバやヨメレバのように、一つの商品に

これはAmazon API問題は回避できるのですが、直接画像やサイトのURLを指定していくために、設定が結構面倒なのです。

というわけで、色々と調べた結果、もしもアフィリエイトのかんたんリンクを使うことにしました。

もしもアフィリエイトのかんたんリンク

詳細は下記ページですが、商品のアフィリエイトリンクを、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングで十分だと考えている方はもしもアフィリエイトのかんたんリンクで良いと思います。

もしもアフィリエイトの『かんたんリンク』の使い方を解説 | ネイネイの喜怒哀楽
こんにちは! 便利なツールが増えて微笑むネイネイ(@NEYNEYx2)です。 現在、商品リンクを作成するのに「カエレバ」や「Rinker(リンカー)」を使用しているかたも多いと思います。ただアマゾンのPA-APIの利用条件が2019年1月2

これでAmazonのAPI問題も回避できます。

唯一の欠点が、「もしもアフィリエイト」に登録・ログインする必要があるということですが、そう面倒なもんでもないです。

リンクの設定もトップの「かんたんリンク」を選んで、

でてきたページで、「商品販売ページのURL、またはキーワードを入力してください」で検索するだけです。

できたショートコードをWordPressの投稿記事に貼り付ければ完成です。
デフォルトだとすべてオレンジ色なので、改変するにはテーマ編集からCSSで記述する必要があります。
私は以下のページからCSSのコードを得て、そこから改変しました。
(ここにコードを記述することは控えます。)
参考にしたい方はどうぞ。

もしもアフィリエイトの『かんたんリンク』をCSSカスタマイズ!【2選】 | ネイネイの喜怒哀楽
こんにちは! カスタマイズができて満足なネイネイ(@NEYNEYx2)です。 2019年3月26日にリニューアルされた、もしもアフィリエイトの「かんたんリンク」のデザインを変更してみましたので、その内容をご紹介いたします。 CSSコードをコ

見出しのデザインをカスタマイズする

見出しのデザインをデフォルトから多少改変しました。それだけです。

昔々に見出しのデザインの改変の仕方についてはまとめています。

WordPressで見出しをオシャレにする
こんにちは、ぐだおです。 今日は、投稿記事中の見出しをオシャレにする(オシャレな見出しをつけるわけではなくて、見た目をオシャレにする)方法について書いていきます。 小見出しの基本について 記事を読みやすくするには、小見出しをつ...

Table of Contents Plusの表示を中央寄りにする

Table of Contents Plusというプラグインを使用して目次を作成しているのですが、
デフォルトだと左揃えになってしまうので中央寄りに変更しています。
Table of Contents Plusを使用した目次のカスタマイズについては以下のブログが詳しいです。

Table of Contents Plusの目次を中央にしてデザインをカスタマイズ|きにぶろぐ.com
  どうも、「きにぶろぐ.com」の自由に憧れるフリーマン(@free_manJJ)です。 ワードプレス(Wo

ここではテーマの編集で以下のコードを追加しています。

Cocoon自体にも目次表示機能があり、「Cocoon設定–>目次」で詳細な設定か可能なのですが、
これまでTable of Contents Plusで作ってきていたので、当面はこれを使い続けていこうと思います。

おわりに

随時カスタマイズした部分については追記していきますが、これで一通りサイトデザインが完成しました。
Cocoonを使って、ブログではなくサイト型のトップページを作っている方もいて参考になります。
このページは雑記ブログなので、基本はブログ形式でいく予定ですが、いずれはチャレンジしたいですね。では。

【Cocoon】脱ブログ!固定ページでサイト型トップページにカスタマイズする方法
『これからはCocoonが天に立つ』こう言い放ちWordPressテーマ界に殴り込みをかけたCocoon(コクーン)。ブロガーにとっても衝撃で、無料のワードプレステーマとしては圧倒的な存在感を示しました。もちろん、僕も機能とデザインに惚れ込

コメント

タイトルとURLをコピーしました